大根足の原因とは?大根足改善方法も紹介します!

「大根足」

決して褒められた言葉ではありませんね。
むしろちょっと侮辱されたような意味合いが含まれています。

この記事のポイント

男性の足に向かって大根足と言うことはなく、女性に向かってのちょっとした蔑視語となっています。

大根足になってしまった場合、どんな対処が必要か。
まずは原因を追究し、その上で改善方法を探っていきましょう。

「大根足」とは?ムチムチ感があって脂肪がついた白い脚

大根足という表現は、大昔まで遡れば「健康的な脚」という意味合いで使われていたようですが、時代は変わって今では侮辱の要素がほとんどですね。

そして、その対象はほとんどが女性です。
男性はもともと筋肉質で、太い脚の人が多いですから、むしろ大根のように太いのは当たり前の状態。

それに対し、女性はか細い足、あるいはそれを理想と考えている人も多いので、女性の脚が太い場合に「大根足」と呼ぶケースが多くなっています。
どのぐらいで大根足と呼ぶかの定義は難しいですが、ムチムチ感があって、あまり運動をしていない脂肪がついた白い脚の人のことを大根足と呼ぶケースが多いです。

例えば、女性アスリートに対して足が太くても大根足と呼ぶことはありませんからね。
「節制されていない太くて白い足」というのが世間一般の大根足の認識でしょう。

ドクター小池の見解

avatar

Drこいけ

「大根足」とは、ムチムチ感があって脂肪がついた白い脚、という表現は分かりやすいですね。

ドクター小池の見解の続きを見る

「大根足」とは、ムチムチ感があって脂肪がついた白い脚、という表現は分かりやすいですね。

くびれやメリハリのない太い足、という表現もありかもしれません。

40代以降なら、魔法使いサリーちゃんの足を太くした感じ!で伝わるでしょうか。

大根足になってしまう原因とは?3つの要素を紹介

大根足になってしまう原因として下記の要素が大きいです。

  • 運動していない
  • 食事を節制していない
  • 体が全体的にむくんでいる

基本的には怠慢がきっかけで起こりうる状態といえるでしょう。
または、体質の問題も考えられます。
それぞれ詳しく解説していきましょう。

ドクター小池の見解

avatar

Drこいけ

運動、食事、むくみの3つが、大根足の原因というのは本当でしょうか?

ドクター小池の見解の続きを見る

運動、食事、むくみの3つが、大根足の原因というのは本当でしょうか?

運動、食事、むくみについて対策が完璧なのに、大根足の人はたしかに少ないと思います。

では、運動、食事、むくみについての解説が、どこまで理にかなっているかを見ていきましょう。

運動をしていない|運動不足

運動をしていないと代謝能力が低下してしまうので、必要以上に脂肪がつきやすい状態です。
ハードな運動をする必要はなく、有酸素運動を1日の中で20分でも、30分でも良いので取り入れるだけでも違います。

運動することで筋肉の柔軟性がアップし、体熱も上昇します。
その結果、血液循環の活性化につながるため、筋肉の硬直化や血液滞留を防ぐことができます。
足に全く筋肉がつかないとその分、太ももやふくらはぎに必要以上に脂肪がたまって太くなることが考えられます。

ドクター小池の見解

avatar

Drこいけ

運動していないと、太る傾向にあります。

ドクター小池の見解の続きを見る

運動していないと、太る傾向にあります。

運動しないだけで太る訳ではありませんが、基礎代謝は下がります。

基礎代謝が下がったのに、食べる量が変わらなければ太って、脂肪がつきやすくなります。

運動していないことは問題ですが、運動していても運動量よりも食べる量が増えれば、やはり太ります。

食事を節制していない

次に食事の節制。
カロリーの多い食事ばかりを摂って、運動しないと当然足にもお肉がついてしまいます。
糖質や脂質を必要以上に摂取してしまうのは、もちろんのこと塩分もむくみの原因となります。

運動との兼ね合いもありますが、運動する人ほど塩分を消失するので制限する必要はないのですが、普段から運動しない人は塩分の摂りすぎは良くありません。
また、タンパク質も体の源となるものなので摂取しても良いですが、運動しない場合は筋肉の原料ともなるので足が太くなりがちです。

ドクター小池の見解

avatar

Drこいけ

糖質や脂質の取り過ぎも太る原因ですが、糖質や脂質の質も大事です。

ドクター小池の見解の続きを見る

糖質や脂質の取り過ぎも太る原因ですが、糖質や脂質の質も大事です。

たとえば米。

白米と玄米で、糖質の量にあまり差はありません。

しかし、太りやすさは違うと言われています。

なぜなら、白米と玄米では同じ米でも状態が違うことで、血糖値の上がり方が変わります。

白米と玄米の違いは?

すごく血糖値が高くなるか、緩やかであまり血糖値が高くならないか、違いがあります。

血糖値が高くなりやすい方が、太りやすいとされています。

糖質の話だけでも、質が大事だという細かいコツがあります。

質が大事だということも知らない専門家もどきもいます。

質が大事だということを知っている専門家もいますが、細かい話は理解されないのであえて言わないことも多々あります。

体や足がむくみやすい

そして体質の問題もあります。
むくみも大根足の原因の一つです。
むくみ体質の人は、一言で言うと「水分を体外に排出するのが上手くない人」です。

むくみは細胞間質に水分が血管からしみ出ている状態です。
そのしみ出た水分を発散することで、体外へと排出することができます。
代謝能力が低い人、汗をかきにくい人などがむくみやすい体質と言えます。

ドクター小池の見解

avatar

Drこいけ

汗をかくのも大事ですが、水分は電解質、ミネラル、ホルモン、腎臓など、全体のバランスで決まります。

ドクター小池の見解の続きを見る

汗をかくのも大事ですが、水分は電解質、ミネラル、ホルモン、腎臓など、全体のバランスで決まります。

おそらく、他の要因も多数あり、複雑に絡んでいます。

むくみ、汗、水分という3つの言葉だけで、解決するような簡単な話ではありません。

そもそも、必要な汗をかく機能が弱くなった人が、汗をかこうとしてもうまくいきません。

汗をかく必要がある、汗をかきたい、というのであれば本気で取り組まないと無理です。

大根足を改善する方法とは?マッサージとトレーニングを紹介

大根足を改善させる方法はズバリ、マッサージとトレーニング。
マッサージは自分の手、あるいはマッサージ師など誰でも良いので、むくみ改善を促す施術がお勧めです。

そしてトレーニングは下半身に負荷をかけるトレーニングというより、体の柔軟性を増す為のトレーニング、あるいは代謝を向上させるためのトレーニングがおすすめです。

体の温度が上昇すればそれだけ代謝もよくなるので、血行促進作用が生まれ、むくみが生まれにくくなり、筋肉も適度について引き締め効果が期待できます。

ドクター小池の見解

avatar

Drこいけ

マッサージは必要だと思いますが、マッサージだけ大根足は改善しません。

ドクター小池の見解の続きを見る

マッサージは必要だと思いますが、マッサージだけ大根足は改善しません。

マッサージで一時的にほっそりする大根足も存在します。

しかし、放っておくとすぐにまた、元の大根足にもどります。

マッサージで大根足を改善

大根足やむくみに効果のあるマッサージがあります。

座って足首の運動からふくらはぎのマッサージする方法で、5分のマッサージから大根足を改善できるため毎日続けやすいでしょう。
むくみがひどい場合は「心臓より高い位置に足を置いてマッサージしたりストレッチすると良い」ようです。

トレーニングで大根足を改善

そして大根足に悩む女性に向けた「ふくらはぎ痩せの足裏アーチトレーニング」もあります。

大根足になってしまう人は足裏にアーチがなく、偏平足になってしまう人が多いそうです。
そういった方に向けて足裏の筋肉を使ったトレーニング方法です。

タオルを使った足指を動かすトレーニングや足指じゃんけんなどがあります。

足の裏には様々な血管が通っていますので、血液循環をよくするにも良いツボといわれています。
足裏を徹底的にほぐして、ふくらはぎ痩せにつなげていきましょう。

大根足の原因と改善まとめ

以上、大根足に悩む方に参考になる情報を紹介しました。
不摂生が理由で大根足になってしまった場合、ある意味、改善の余地が非常にあると言えます。

運動したり、トレーニングしたり、マッサージしたり、あるいは食事制限をしたりなど。
努力次第で細い足にできる可能性がありますので、気長に頑張っていきましょう。

ドクター小池の見解

avatar

Drこいけ

いろいろと試して結果が出なければ、その理由は人によってが違うのでお教えします。

ドクター小池の見解の続きを見る

この記事で解説している大根足を改善する方法は、ただの方法の一部です。

カレーにすったリンゴを入れるとおいしい!と聞いて、リンゴだけでカレーが作れると勘違いするようなものです。

食事の解説がありましたが、「糖質や脂質の量」というような、間違ってはいないけれど正確ではない表現が、世の中にはたくさんあります。

大切なことは?

本当に大切なのは、「糖質や脂質の質」です。どんな食材の糖質や脂質を摂取すべきか、正確に知ることが大切です。

食事の本当のコツを学習するためには、専門性のある人から教わらないとほぼ無理です。

食事だけでも難しそうですよね?

運動も難しいし、ストレッチの本当のコツも難しいしです。

仮に知識だけ吸収しても、結果をだすことはできません。

だって、本当はもっと大きな問題を見落としている可能性があるからです。

一生懸命、カレーのレシピどおり食材を入れても、おいしいカレーができません。

どうしてかというと、コンロの火を点けていないからです。

そんなバカなことってある?とお思いでしょう。

意外な落とし穴

はい、健康や美容はもちろん美脚に関しては、そんなバカなことがあります。

だれも真実を知らない、真実を知っていても教えない。

だから、本当に結果の出る方法を教えてくれる人に出会うことができません。

ただし、ブログにあるような簡易的な方法から始めて、結果が出るのかどうか考えてみてもいいかもしれません。

もしご自身で努力しても結果が出なければ、その理由は人によってが違うのでお教えします。

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。